鳳凰 de 薬膳料理

悠 整骨院(むつう整体悠)院長

2013年02月26日 15:49

浜松市南区金折町の痛みのない優しい刺激の整体

『むつう整体 悠』の中村です


先日患者さんのKさんが予約時間を遅刻をされました

ご自身で9:00を9:30と間違えていらしたようです

20分以上遅刻された場合施術をお断りすることがあります

傲慢と思われる方も居られるかと思いますが

中途半端な施術はしたくないので申し訳ありませんがと

お断りさせていただいています

常々治療は『軽い刺激で短時間』が理想と考えています

そのために毎日研鑽し施術に励んでいますが

40分~45分は掛かってしまいます(まだまだ未熟です・・・)

Kさんも『私もしっかり治療して欲しいですから』と

気持ちよく翌日に予約を変更してくださいました

最初は膝に水が溜まり痛みのために歩行困難だったのが

3日目には水もほとんど取れ歩けるようになったので

『こんなに早く良くなるなんて、とても嬉しくて』と施術に通っていただいています

ご理解を頂き本当にありがとうございました

どうぞお大事に


さて昨日はカミさんの〇〇才のbirthdayでした

以前患者さんに『美味しいから一度行ってごらん』と紹介された

クラウンパレスホテル(旧名鉄ホテル)の中華料理の『鳳凰』さんへ行ってきました

目的は『薬膳料理(健美薬膳)』 であります

今月のテーマは『温裏散寒(おんりさんかん)』 ???? だそうです

補食薬膳酒(食前酒)から始まり

春節健美盆(オードブル ですな)


百合金針牛(牛肉と百合根の黒胡椒炒め)


早春富士山(山芋と海老芋の湯葉包み)


一品鮑焼売(丸ごと鮑の金華シュウマイ)

鮑は小さいけど・・・・美味し~

朝天辣椒墨花(紋甲イカの四川朝天辣椒炒め)
読み方すら判らん・・・・


当帰仔羊排(ラムチャップの当帰ソース)


もうこの辺でお腹が一杯ッス

紅棗甲魚養生湯(スッポンと紅ナツメの養生スープ)
もう何が何やら・・・まったく読むことも出来まシェン

スッポンは久し振り だなぁ~

人によっては食べられないかもぉ・・・・

紅花春菊粥(紅花と春菊入りのお粥)
見かけは気持ち悪いけど 食べるとけっこうイケる


で 最後に新春甜点心(デザート三品盛り合わせ)


体内を清め消化を助ける清香舞花茶(ジャスミンティー?ですか?)



も、もう動けません 勘弁してください 

と 言うくらいにお腹が一杯です

薬膳でも腹いっぱい食っちゃったら不健康じゃないの


でも美味しかったです ごちそうさまでした



無痛整体 悠(ゆう)

住所:浜松市南区金折町1017 電話:053-544-5277
営業時間:平日9:00~19:00  日曜9:00~17:00 定休日:月曜日
メールアドレス:seitai.yu@gmail.com


関連記事