2011年03月25日
東北の皆さんに出来ること
ちょっと前のテレビで
鹿島アントラーズの小笠原選手が練習の合間をぬって
被災地に慰問したのを観ました
彼は確か大船渡の高校の出身だったと思います
子供たちは大喜びで小笠原選手も目に涙をためていました
聞いた話では
議員でも関東から離れた地元へ逃げ帰った奴もいるとのこと
この国の政治家たちは
何かにつけ『国民のため』とかのたまわっていますが
いざとなると行動に表れません
かつてケネディは
『国が何をしてくれるかではなく
国民が国のために何が出来るかだ』と言ってましたが
この国の政治家たちのために何かをするなんて
まっぴらごめんだっ
鹿島アントラーズの小笠原選手が練習の合間をぬって
被災地に慰問したのを観ました
彼は確か大船渡の高校の出身だったと思います
子供たちは大喜びで小笠原選手も目に涙をためていました
聞いた話では
議員でも関東から離れた地元へ逃げ帰った奴もいるとのこと
この国の政治家たちは
何かにつけ『国民のため』とかのたまわっていますが
いざとなると行動に表れません
かつてケネディは
『国が何をしてくれるかではなく
国民が国のために何が出来るかだ』と言ってましたが
この国の政治家たちのために何かをするなんて
まっぴらごめんだっ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。