2009年10月28日
水槽の掃除!
こんにちは。無痛整体 悠です。
患者さんが途切れた間に水槽の掃除です。


見た方はみなさん
『キレイでいいねぇ』と
おっしゃってくれます。
で、でも・・・
その裏には涙ぐましい努力
があるのです。
コケはやっぱり付くんですよ。
水槽を持っている人は
おそらく皆さんコケで悩んでます
当院でこの水槽を見て
『やってみたいなぁ。』っていう方が
結構たくさんいます。
そんな時、わたしは
『誰でも出来ますよ。でも、世話は決して楽では無いですよ。』
とお話します。
数人の方がやり始め、成功しているんですよ。
以前は海水魚・無脊椎は難しい・敷居が高いというのが
一般的でした。
今は器材などの充実により誰にでも出来るように
なってきたんですよ
だって、このわたしでもやれるんですから・・・
大事なのは・・・
好きかどうか・・・かな
仕事が終わって・・・・
ブルーのライトに照らされた水槽をみると
『はぁ~今日も一日仕事が出来て良かったなぁ。』
ってホッとするんですよ。
患者さんが途切れた間に水槽の掃除です。
見た方はみなさん
『キレイでいいねぇ』と
おっしゃってくれます。
で、でも・・・
その裏には涙ぐましい努力

があるのです。
コケはやっぱり付くんですよ。
水槽を持っている人は
おそらく皆さんコケで悩んでます

当院でこの水槽を見て
『やってみたいなぁ。』っていう方が
結構たくさんいます。
そんな時、わたしは
『誰でも出来ますよ。でも、世話は決して楽では無いですよ。』
とお話します。
数人の方がやり始め、成功しているんですよ。
以前は海水魚・無脊椎は難しい・敷居が高いというのが
一般的でした。
今は器材などの充実により誰にでも出来るように
なってきたんですよ

だって、このわたしでもやれるんですから・・・

大事なのは・・・
好きかどうか・・・かな

仕事が終わって・・・・
ブルーのライトに照らされた水槽をみると
『はぁ~今日も一日仕事が出来て良かったなぁ。』
ってホッとするんですよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。